今回は2000系1次車4連の本線に使用中の2001番を完成品にしました。 2000系は高野線急行用に設計され運用されていましたが、ダイヤ改正で、 特急を除いて原則橋本で乗り換えることとなったため、 高野山直通用の急行車両(2000系)が大量に余ることになりました。2000系は、 デビューしてから10年も経たないうちに本来の活躍場所を失ってしまったのです。 まだ10年しか使っていないので、廃車にするのももったいない。 職を失った2000系は車庫で再び活躍する機会を待っていました。 その機会がようやく現れたのです。8月11日のダイヤ改正以降、 車庫で待っていた2000系が再び使われることになります。 舞台は南海本線、老朽化した7000系の代わりとして使われます。 急勾配の少ない路線なので、本来の性能を発揮することはできませんが、 働き口が見つかっただけでもよかったのでしょう キットはMMモデルの南海高野線2000系1次車車体キット4連です。このキットは高野線ズームカー南海初のVVVF車、 17m車体軽量ステンレス車、1次車の妻側がクロスシート車(妻窓有り)を模型にされています。屋上 配管は施工済みです。前面はロストワックス、車体はエッチングで折り曲げ済み、クーラーは精密に再現されていて、 網も塗装後取り付けるようになっています。スカート、連結面胴受け、運転台ハシゴ、運転室仕切り板など、 沢山のパーツが付属されていて モデラーとしては大変に助かります、床板も最近のMPギヤー仕様になっていて中間車に設置する事になっています。 台車、パンタ、動力装置など一般市販品が流用出来るので助かります。床下機器は一対型になっているので取り付けは簡単です。 ヘットライト点灯式、テールライトも点灯式にしました、ライトケースが山おりになっていましたが、12V球が入りませんので 谷折りに変更して、少し広げました。 座席はすべて装着しておりません。 デカールシールは粘着製水性シールの為、仮ドメが出来るので大変に楽にシールを張ることが出来ました。 行き先表示は、普通 和歌山市行きを付けています。 妻板側連結器はカッミのACカプラー、前面にはエンドウの密着連結器を付けて、バネで復元するように加工しています。
見たい写真をクリックしてください、大きくなります。
大きくなった、画像を消す場合は、プラウザーの戻るか【X】をクリックして下さい。
南海2000系4連1次車2001番編成
2151番
2151番
2151番
2151番
2101番
2101番
2101番
2051番
2051番
2001番
2001番
2001番
2001番